薬学スタディ リリースキャンペーン!!

全11科目(合計54範囲)全セット 
視聴可能期間:購入後1年間

全範囲全11科目(合計54範囲)全セット

198,000

お得な全セット割

168,000

※全セット購入はカード払いのみとなり、ポイントはご利用いただけません。

薬学スタディ 講座一覧

視聴可能期間:各コマ再生開始から72時間 ※再購入は半額になります。

基礎講座(6科目 合計18範囲)

基礎講座
物理化学

範囲.1分子間力、熱力学
田中 積裕

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①分子間力 知識を整理すれば得点に繋がりやすい範囲なので、ぜひマスターしましょう。

①コマ60分

1,500pt
②熱力学 覚える項目が多い範囲ですが、知識を整理すれば得点に繋がりやすい範囲なので、ぜひマスターしましょう。(SI単位系、系、状態関数・経路関数、エンタルピーなど)

②コマ60分

1,500pt
③熱力学 覚える項目が多い範囲ですが、知識を整理すれば得点に繋がりやすい範囲なので、ぜひマスターしましょう。(エントロピー、ギブズエネルギー、ファントホッフ式、ルシャトリエの法則・ヘスの法則など)

③コマ60分

1,500pt
範囲.2相平衡、束一的性質
田中 積裕

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①相平衡(1成分系) 物質の状態変化や自由度、状態図の読み取り方などを理解しましょう。

①コマ60分

1,500pt
②相平衡(2成分系) 状態図の読み取り方や専門用語などを理解しましょう。

②コマ60分

1,500pt
③束一的性質 束一的性質の定義・原理や公式などのポイントをおさえましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.3反応速度
田中 積裕

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①0次、1次、2次反応の特徴 0次、1次、2次反応における時間の濃度の関係式やグラフ、半減期の式などの特徴をおさえましょう。

①コマ60分

1,500pt
②複合反応、反応経路 複合反応(可逆反応、連続反応、併発反応)の特徴及び反応経路のポイントをおさえましょう。

②コマ60分

1,500pt
③擬0次反応、擬1次反応、アレニウス式 擬0次反応、擬1次反応の原理や特徴及びアレニウス式のポイントを理解しましょう。

③コマ60分

1,500pt

基礎講座
分析化学

範囲.4紫外可視吸光度測定法・蛍光光度法・赤外吸収スペクトル測定法
白石 彩奈

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①紫外可視吸光度測定法 紫外線・可視光線を用いた構造解析法のポイント(原理、目的、装置など)を理解しましょう。

①コマ60分

1,500pt
②蛍光光度法 紫外線・可視光線を用いた構造解析法の一種である蛍光光度法のポイント(原理、目的、装置など)を理解しましょう。

②コマ60分

1,500pt
③赤外吸収スペクトル測定法 赤外線を用いた構造解析法のポイント(原理、目的、装置など)やスペクトルの見方を理解しましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.5核磁気共鳴スペクトル測定法、質量分析法
白石 彩奈

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①核磁気共鳴スペクトル測定法 ラジオ波を用いた構造解析法のポイント(原理、目的、スペクトルの特徴など)を理解しましょう。

①コマ60分

1,500pt
②核磁気共鳴スペクトル測定法 核磁気共鳴スペクトル(NMRスペクトル)の読み方をマスターしましょう。

②コマ60分

1,500pt
③質量分析法 質量分析法のポイント(原理、目的、スペクトルなど)を理解しましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.6クロマトグラフィー、電気泳動法
白石 彩奈

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①クロマトグラフィー 分離・精製法の一種であるクロマトグラフィーの原理や種類、特徴を理解しましょう。

①コマ60分

1,500pt
②クロマトグラフィー クロマトグラフィーの種類や特徴を理解しましょう。

②コマ60分

1,500pt
③電気泳動法 分離・精製法の一種である電気泳動法の種類や特徴を理解しましょう。

③コマ60分

1,500pt

基礎講座
有機化学1

範囲.7電子配置、ルイス構造式、化学結合、混成軌道、分極、共鳴・共役・互変異性、反応中間体、ラジカル反応
石阪 優佳

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①電子配置、ルイス構造式、化学結合、分極 CBTや必須で問われやすいからマスターしよう。

①コマ60分

1,500pt
②混成軌道 必須・理論・実践あらゆるところで出題されやすいのでマスターしよう。

②コマ60分

1,500pt
③反応中間体、ラジカル反応、共鳴・共役・互変異性 定義や構造を理解すれば得点できるのでマスターしよう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.8IUPAC命名法、基本骨格、酸性度・塩基性度
桑崎 一成

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①IUPAC命名法 ポイントを抑えれば得点源にできる範囲です。

①コマ60分

1,500pt
②IUPAC命名法、基本骨格 骨格の優先順位を付けます。

②コマ60分

1,500pt
③酸性度・塩基性度 化学が苦手な人はココで点をとろう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.9芳香族化合物、アルケン・アルキン
小林 宏

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①芳香族化合物 特に、芳香族に結合する置換基の反応性と配向性を覚えておこう。

①コマ60分

1,500pt
②芳香族化合物、アルケン・アルキン 特に、芳香族に結合する置換基の反応性と配向性を覚えておこう。

②コマ60分

1,500pt
③アルケン・アルキン アルケンで重要なのは、アンチ・シン付加とマルコフニコフ則の理解です。

③コマ60分

1,500pt

基礎講座
有機化学2

範囲.10有機ハロゲン化合物(求核置換反応)、カルボニル化合物、カルボン酸類、炭素-炭素結合生成反応
桑崎 一成

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①有機ハロゲン化合物(求核置換反応) 特徴を掴めば得点に繋がります。

①コマ60分

1,500pt
②カルボニル化合物 医薬品の分野でも頻出です。

②コマ60分

1,500pt
③カルボン酸類、炭素-炭素結合生成反応 考え方を知れば怖くない範囲です。

③コマ60分

1,500pt
範囲.11有機ハロゲン化合物(脱離反応)、有機化合物の立体構造
小林 宏

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①有機ハロゲン化合物(脱離反応) 脱離反応は、国試頻出!完全理解を。

①コマ60分

1,500pt
②有機化合物の立体構造 立体構造は有機反応の生成物で問われるため、始めにマスター。

②コマ60分

1,500pt
③有機化合物の立体構造 立体構造は有機反応の生成物で問われるため、始めにマスター。

③コマ60分

1,500pt
範囲.12生薬
白石 彩奈

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①生薬 代表的な生薬の生薬名、成分名、薬効、生合成経路などをマスターしよう。

①コマ60分

1,500pt
②生薬 代表的な生薬の生薬名、成分名、薬効、生合成経路などをマスターしよう。

②コマ60分

1,500pt
③生薬 代表的な生薬の生薬名、成分名、薬効、生合成経路などをマスターしよう。

③コマ60分

1,500pt

基礎講座
生化学1

範囲.13脂質・糖質の構造と性質
山口 愛未

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①単糖類・二糖類の構造 構造を見て単糖の名称が分かるようにしましょう。二糖類は理論形式で出題されやすいので、それぞれの構成糖及び結合を覚えておきましょう。

①コマ60分

1,500pt
②多糖の構造・脂質の構造 各脂肪酸の炭素数、二重結合数を覚えておきましょう。

②コマ60分

1,500pt
③リン脂質とコレステロールの構造 リン脂質は構造を見て、名称と機能が分かるようにしましょう。コレステロールは存在場所とその構造を知っておきましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.14糖質・脂質の代謝
山口 愛未

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①糖質の代謝 糖質の代謝は全体の流れを把握し、ポイントとなる酵素名、生成物、補酵素を覚えるようにしましょう。

①コマ60分

1,500pt
②脂肪酸の合成と分解、コレステロールの合成と分解、グリコーゲンの合成と分解 脂肪酸の合成は生成物を覚え、脂肪酸の分解は流れを把握してからポイントを覚えましょう。グリコーゲンの代謝は合成・分解ともに酵素と補酵素を覚えておきましょう。

②コマ60分

1,500pt
③糖新生、ケトン体利用、リポタンパク質 飢餓時ではどのような代謝が起こるのか知っておきましょう。リポタンパク質は吸収からコレステロールやトリグリセリドの輸送経路とその特徴を知っておきましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.15アミノ酸の構造・アミノ酸代謝・ビタミン
西本 勇真

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①アミノ酸の構造と性質・アミノ酸代謝Ⅰ 個々のアミノ酸の構造と特徴をマスターしよう。

①コマ60分

1,500pt
②アミノ酸代謝Ⅱ・ビタミン アミノ基転移反応を徹底理解!ビタミンは得点源にしましょう。

②コマ60分

1,500pt
③ビタミンⅡ・タンパク質の構造と機能 難易度が低いが、出題頻度が高く、暗記すれば、確実に得点が取れる範囲なので、確実にマスターしましょう。

③コマ60分

1,500pt

基礎講座
生化学2

範囲.16中枢神経・骨の構造・骨代謝
山口 愛未

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①骨の構造、神経細胞、活動電位 骨の構造と機能は出題頻度が高い範囲なので、必ずマスターしましょう。活動電位は薬理とも繋がる範囲なのでマスターしましょう。

①コマ60分

1,500pt
②中枢神経系(大脳、間脳) 大脳、間脳の機能をマスターしましょう。

②コマ60分

1,500pt
③中枢神経(脳幹、脊髄)、末梢神経 脳幹の機能と脊髄の構造、末梢神経の特徴をマスターしましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.17分子生物学(ヌクレオチドの構造、核酸代謝、染色体の構造と性質)
山口 愛未

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①遺伝子(DNA、RNA)とヌクレオチドの構造 遺伝子の構造やヌクレオチドの構造は知っているだけで得点に繋がるのでマスターしましょう。

①コマ60分

1,500pt
②染色体の構造、核酸分解 染色体の構造は特徴を知っていれば得点しやすい範囲なので、マスターしましょう。核酸の分解は出題頻度が高いので、必ずマスターしましょう。

②コマ60分

1,500pt
③核酸の合成、複製 核酸の合成は出題頻度が高いのでマスターしましょう。複製は合成過程が複雑なので、酵素と作用を整理して理解しましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.18免疫学(自然免疫、獲得免疫、抗体の構造と性質、膜タンパク質、サイトカイン)
西本 勇真

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①自然免疫・獲得免疫免疫担当細胞Ⅰ 免疫機構は流れで学習しよう。

①コマ60分

1,500pt
②免疫担当細胞Ⅱ抗体の構造と性質 国家試験での出題頻度が高い範囲なので、それぞれの細胞が免疫系に与える影響を整理しましょう。

②コマ60分

1,500pt
③補体・膜タンパク質・サイトカイン 免疫の流れを理解すれば、サイトカインは当てはめるだけなので、得点源にしやすい範囲です。

③コマ60分

1,500pt

衛生(2科目 合計6範囲)

衛生
衛生(健康)

範囲.19食品機能と食品衛生
中林 雄基

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①食品の変質 変質で起こる反応を理解しましょう。

①コマ60分

1,500pt
②食品添加物 構造式から各用途を繋げられるようにしましょう。

②コマ60分

1,500pt
③保健機能食品、食品衛生に関する法規制 保健機能食品や食品関連法規の違いを比較しながら覚えましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.20保健統計、疫学、疾病の予防とは
石阪 優佳

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①人口静態統計、人口動態統計 各指標の定義や現在の値をマスターしましょう。

①コマ60分

1,500pt
②人口動態統計続き、疫学の概要 疫学研究の違いを理解しましょう。

②コマ60分

1,500pt
③コホート研究、症例対照研究、疾病の予防とは、職業病 オッズ比や相対危険度、寄与危険度を算出できるようにしましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.21感染症、生活習慣病とその予防、母子保健
中林 雄基

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①感染症 感染経路や感染症法の特徴を整理して覚えましょう。

①コマ60分

1,500pt
②感染症続き、母子保健 ワクチンの種類は頻出のため覚えましょう。

②コマ60分

1,500pt
③母子保健、生活習慣病とその予防 母子保健や生活習慣病の特徴をマスターしましょう。

③コマ60分

1,500pt

衛生
衛生(環境)

範囲.22生態系、水環境
石阪 優佳

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①生態系の構成員、浄水処理 微生物の働きや、沈殿ろ過工程の違いを理解しましょう。

①コマ60分

1,500pt
②浄水処理続き、水道水質基準、下水処理 塩素消毒によるグラフの変動を理解しましょう。代表的な水道水質基準を覚えましょう。

②コマ60分

1,500pt
③下水処理続き、水質汚濁指標 水質汚濁指標の測定法をマスターしましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.23化学物質の代謝、化学物質の発がん
中林 雄基

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①Ⅰ相反応 シトクロムP450の特徴や代表的な反応を覚えましょう。

①コマ60分

1,500pt
②Ⅱ相反応 Ⅱ相反応で関わる基質、供与体、酵素を整理して覚えましょう。

②コマ60分

1,500pt
③Ⅱ相反応続き、発がん物質、有機溶媒 発がん物質と発がん本態を一致させられるようにしましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.24化学物質の毒性、毒性試験
中林 雄基

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①農薬、有害金属 物質ごとの特徴や毒性、構造式をマスターしましょう。

①コマ60分

1,500pt
②有害物質、乱用薬物 構造式から化合物名を分かるようにしましょう。

②コマ60分

1,500pt
③毒性試験 毒性試験の特徴や、求められる指標を覚えましょう。

③コマ60分

1,500pt

医療講座(8科目 合計24範囲)

医療講座
薬理1 ※機能形態学含む

範囲.25受容体と細胞内情報伝達、交感神経系に作用する薬物(末梢神経系機能形態む) 中枢神経系に作用する薬物(パーキンソン病治療薬)
安田 智彦

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①受容体と細胞内情報伝達、自律神経の拮抗二重支配 受容体と特徴と生理作用との関連性をおさえましょう。

①コマ60分

1,500pt
②交感神経系に作用する薬物、パーキンソン病治療薬 カテコールアミンの特徴と関連する疾患を繋げて理解しましょう。

②コマ60分

1,500pt
③交感神経系に作用する薬物 交感神経系に作用する薬物ついて特徴をおさえましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.26副交感神経系に作用する薬物、緑内障治療薬 中枢神経系に作用する薬物(アルツハイマー)
安田 智彦

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①副交感神経系に作用する薬物 アセチルコリンの特徴から合成コリン作動薬に繋げておさえましょう。

①コマ60分

1,500pt
②緑内障治療薬 副交感神経の働きから緑内障治療薬へ繋げておさえましょう。

②コマ60分

1,500pt
③コリンエステラーゼ阻害薬、アルツハイマー型認知症治療薬、抗コリン薬 関連する疾患を繋げて薬の特徴を理解しましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.27中枢神経系に作用する薬物(催眠、てんかん、鎮痛、統合、うつ)
永田 愛那

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①催眠薬、抗てんかん薬 中枢抑制作用を有する薬の特徴を理解しましょう。

①コマ60分

1,500pt
②鎮痛薬 鎮痛薬の特徴をおさえましょう。

②コマ60分

1,500pt
③統合失調症治療薬、うつ病治療薬 精神疾患治療薬の特徴をおさえましょう。

③コマ60分

1,500pt

医療講座
薬理2 ※機能形態学含む

範囲.28循環器に作用する薬
脇 絢乃

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①心不全治療薬 心不全治療薬の特徴をおさえましょう。

①コマ60分

1,500pt
②狭心症治療薬 狭心症治療薬の特徴をおさえましょう。

②コマ60分

1,500pt
③抗不整脈薬 抗不整脈薬の特徴をおさえましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.29内分泌系に作用する薬物、機能形態含む
安田 智彦

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①ホルモンの構造と分類、視床下部ホルモン製剤 ホルモンの特徴や視床下部ホルモン製剤の特徴をおさえましょう。

①コマ60分

1,500pt
②性ホルモン関連薬 性ホルモン関連薬の特徴をおさえましょう。

②コマ60分

1,500pt
③その他のホルモン関連薬 下垂体ホルモンの特徴や甲状腺ホルモン、副腎皮質ホルモン関連薬を理解しましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.30代謝系に作用する薬
永田 愛那

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①糖尿病治療薬 糖尿病治療薬の特徴をおさえましょう。

①コマ60分

1,500pt
②脂質異常症治療薬、高尿酸血症治療薬 脂質異常症治療薬と高尿酸血症治療薬の特徴をおさえましょう。

②コマ60分

1,500pt
③骨粗しょう症治療薬 骨粗しょう症治療薬の特徴をおさえましょう。

③コマ60分

1,500pt

医療講座
薬理3 ※機能形態学含む

範囲.31血液・造血系に作用する薬物、抗炎症・アレルギー薬
永田 愛那

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①抗炎症薬、抗アレルギー薬 エイコサノイドの特徴とそれに関連する抗炎症・抗アレルギー薬を繋げておさえましょう。

①コマ60分

1,500pt
②抗血小板薬 抗血小板薬の特徴をおさえましょう。

②コマ60分

1,500pt
③抗凝固薬、線溶系に作用する薬物、止血薬 凝固系や線溶系に作用する薬物、止血薬の特徴をおさえましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.32抗悪性腫瘍薬、免疫抑制薬、抗リウマチ薬
安田 智彦

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①抗悪性腫瘍薬 アルキル化薬、白金製剤、アントラサイクリン系、代謝拮抗薬などの特徴をおさえましょう。

①コマ60分

1,500pt
②抗悪性腫瘍薬 細胞周期特異的な抗悪性腫瘍薬や分子標的薬の特徴をおさえましょう。

②コマ60分

1,500pt
③免疫抑制薬、抗リウマチ薬 抗悪性腫瘍薬と関連づけて免疫抑制薬や抗リウマチ薬の特徴をおさえましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.33抗病原微生物薬
永田 愛那

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①抗菌薬 抗菌薬の特徴をおさえましょう。

①コマ60分

1,500pt
②抗菌薬、抗真菌薬 抗菌薬と抗真菌薬の特徴をおさえましょう。

②コマ60分

1,500pt
③抗ウイルス薬 抗ウイルス薬の特徴をおさえましょう。

③コマ60分

1,500pt

医療講座
薬物動態

範囲.34吸収・分布
松浦 弘貴

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①生体膜透過 薬物がどのように生体の膜を透過するのかを理解しましょう。

①コマ60分

1,500pt
②吸収 薬物がどのように血中に吸収されるのか抑えておきましょう。

②コマ60分

1,500pt
③分布 脳、リンパ系、乳汁中などへの薬物の分布は頻出です。ポイントをしっかり抑えて得点できるようにしましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.35代謝と排泄
松浦 弘貴

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①第Ⅰ相反応、第Ⅱ相反応、活性代謝物 薬物代謝反応の種類と特徴について理解しましょう。

①コマ60分

1,500pt
②代謝誘導、代謝阻害、遺伝的多型、腎排泄機構 代謝酵素の誘導、阻害が起きたときの変化について理解しましょう。

②コマ60分

1,500pt
③腎クリアランス、胆汁中排泄、腸肝循環 腎クリアランス、胆汁中排泄について理解しましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.36線形1-コンパートメントモデル・投与計画・非線形モデル
松浦 弘貴

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①代表的な薬物動態パラメータ 薬物動態パラメータの意味を理解しましょう。

①コマ60分

1,500pt
②バイオアベイラビリティ、投与計画(定速静脈内投与・繰り返し投与) バイオアベイラビリティ、投与計画は計算で出題されます。公式を含めて理解しましょう。

②コマ60分

1,500pt
③非線形モデル、モーメント解析 非線形はグラフと計算が、モーメント解析は考え方と計算が出題されます。得点できるように理解しましょう。

③コマ60分

1,500pt

医療講座
製剤

範囲.37粒子・粉体の性質、溶解速度
田中 積裕

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①粒子径測定法、比表面積測定法 粒子径測定法、比表面積測定法は比較的難易度が低いです。確実に得点できるようにしましょう。

①コマ60分

1,500pt
②粉体の性質、吸湿性、ぬれ 粉体の性質を理解して得点できるようにしましょう。

②コマ60分

1,500pt
③溶解速度 溶解速度は計算やグラフで出題されます。公式を含めてしっかり理解しましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.38製剤化の方法、製剤試験法
松浦 弘貴

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①代表的な医薬品添加物、製剤の製造工程(フローチャート) 代表的な製剤、添加剤を覚えて得点できるようにましょう。

①コマ60分

1,500pt
②製剤機器、滅菌と滅菌法 製剤の製法過程において使用する機器や滅菌方法を理解しましょう。

②コマ60分

1,500pt
③製剤試験法 代表的な製剤試験法を理解して覚えましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.39DDS
松浦 弘貴

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①コントロールドリリース➀(シングルユニット・マルチプルユニット・OROS・皮膚適用製剤) それぞれの製剤の目的を理解して覚えましょう。

①コマ60分

1,500pt
②コントロールどリリース②(インスリン製剤・リュープロレリン製剤)" それぞれの製剤の目的を理解して覚えましょう。

②コマ60分

1,500pt
③ターゲティング、吸収改善 それぞれの製剤の目的を理解して覚えましょう。

③コマ60分

1,500pt

医療講座
病態・薬物治療1

範囲.40循環器系疾患
藤満 秀幸

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①不整脈(WPW症候群除く) 不整脈の中でも心房細動は頻出のため、必ず理解しよう。

①コマ60分

1,500pt
②慢性心不全 必須、理論、実践すべてで問われる最重要範囲。

②コマ60分

1,500pt
③虚血性心疾患 特に心筋梗塞は確実に理解しておこう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.41血液系疾患
藤満 秀幸

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①鉄欠乏性貧血、巨赤芽球性貧血 貧血は検査をしっかり理解しよう。

①コマ60分

1,500pt
②再生不良性貧血、自己免疫性溶血性貧血 貧血は検査をしっかり理解しよう。

②コマ60分

1,500pt
③播種性血管内凝固症候群(DIC)、特発性血小板減少性紫斑病(ITP)、血友病 各疾患の出血時間、プロトロンビン時間、活性化部分トロンボプラスチン時間がどう変化するか理解しよう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.42消化器系疾患(肝疾患、炎症性腸疾患)
岸本 純一

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①肝炎ウイルス(A型、B型、C型) ウイルスマーカーの意味、治療薬をしっかり学ぼう。

①コマ60分

1,500pt
②肝硬変 症状と治療薬を関連付けて得点源にしよう。

②コマ60分

1,500pt
③潰瘍性大腸炎、クローン病 潰瘍性大腸炎とクローン病に共通点、相違点を明確に。

③コマ60分

1,500pt

医療講座
病態・薬物治療2

範囲.43泌尿生殖器系疾患、呼吸器系疾患
河崎 慎吾

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①腎不全 治療薬の適応、副作用をしっかり頭に入れよう。

①コマ60分

1,500pt
②ネフローゼ症候群、糸球体腎炎 疾患の特徴的な所見を重点的に極めよう。

②コマ60分

1,500pt
③気管支喘息 発作予防薬と発作治療薬を見極めれるように。

③コマ60分

1,500pt
範囲.44呼吸器系疾患、内分泌系疾患
河崎 慎吾

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺結核 肺気腫と慢性気管支炎を理解することがマスターする近道。

①コマ60分

1,500pt
②バセドウ病、慢性甲状腺炎 症状と検査をしっかり理解しよう。

②コマ60分

1,500pt
③クッシング症候群、アジソン病 症状と検査をしっかり理解しよう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.45代謝性疾患
岸本 純一

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①糖尿病(前半) 複合問題で頻出!得点源にしよう。

①コマ60分

1,500pt
②糖尿病(後半)+高尿酸血症 患者背景に合った治療薬を選択できるようしよう。

②コマ60分

1,500pt
③脂質異常症 複合問題で頻出!得点源にしよう。

③コマ60分

1,500pt

医療講座
病態・薬物治療3

範囲.46神経筋の疾患
岸本 純一

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①脳出血、くも膜下出血 各疾患の違いから症状を理解しよう。

①コマ60分

1,500pt
②脳梗塞 それぞれの脳梗塞の特徴、治療薬を理解しよう。

②コマ60分

1,500pt
③パーキンソン病、アルツハイマー型認知症 覚える事が多いが、覚えたら確実に得点源となる範囲。

③コマ60分

1,500pt
範囲.47精神疾患、骨関節系疾患
河崎 慎吾

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①統合失調症、うつ病 症状と治療薬、治療薬の代表的な副作用を学ぼう。

①コマ60分

1,500pt
②骨粗しょう症 複合問題で頻出!得点源にしよう。

②コマ60分

1,500pt
③関節リウマチ 原因、症状、検査、治療とすべてが重要になる疾患です。

③コマ60分

1,500pt
範囲.48悪性腫瘍性疾患
藤満 秀幸

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①肺がん 最重要範囲!特に小細胞肺がんの治療薬は確実におさえよう。

①コマ60分

1,500pt
②大腸がん 最重要範囲!化学療法の特徴を必ず理解しよう。

②コマ60分

1,500pt
③乳がん 患者背景をふまえて治療薬を選択できるようになろう。

③コマ60分

1,500pt

法規・制度・倫理(1科目 合計3範囲)

法規・制度・倫理
法規・制度・倫理

範囲.49法令の構成、薬剤師法、医療法、医薬品開発
小林 慎

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①法令の構成、薬剤師法 法令の構成を理解し、薬剤師法を得点源にしましょう。

①コマ60分

1,500pt
②医療法 医療法は得点源にしやすい範囲です。

②コマ60分

1,500pt
③医薬品開発 医薬品開発のポイントを押さえましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.50医薬品医療機器等法(目的、医薬品等の定義、薬局、製造販売業、製造業、製造販売承認、製造販売後調査制度、副作用等報告制度)
小林 慎

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①目的、医薬品等の定義、薬局 医薬品等の定義、薬局の特徴を押さえましょう。

①コマ60分

1,500pt
②製造販売業、製造業、製造販売承認 製造販売業、製造業、製造販売承認のポイントを把握しましょう。

②コマ60分

1,500pt
③製造販売後調査制度、副作用等報告制度 製造販売後調査制度、副作用等報告制度の特徴を押さえましょう。

③コマ60分

1,500pt
範囲.51管理薬に関する規制、毒物及び劇物取締法
小林 慎

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①麻薬及び向精神薬取締法(前半) 麻薬、向精神薬のポイントを整理しましょう。

①コマ60分

1,500pt
②麻薬及び向精神薬取締法(後半)、覚醒剤取締法 麻薬、向精神薬のポイントの続きと覚醒剤、覚醒剤原料のポイントを整理しましょう。

②コマ60分

1,500pt
③毒物及び劇物取締法 毒物、劇物のポイントを整理して得点源としましょう。

③コマ60分

1,500pt

実務(1科目 合計3範囲)

実務
実務

範囲.52処方箋
南 雪也

1範囲(60分×2コマ)

2,700pt
①処方箋、調剤録、薬袋の記載事項と取扱い、疑義照会 調剤を行う薬剤師として絶対に抑えておくべき内容。国試でも正答率が高い出題が多いため、まずはポイントを押さえよう。

①コマ60分

1,500pt
②医薬品の用法用量 数多ある医薬品の中から、国試に出題された医薬品の要点をまとめました。出題された医薬品を知っていれば、国試の点数に繋がります。

②コマ60分

1,500pt
範囲.53注射剤と輸液
南 雪也

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①電解質輸液、栄養輸液の種類と選択 いまいちイメージしにくい輸液の使い分けに注目して、特徴をお伝えします。なんとなくではなく、理由を持って問題が解けるようになります。

①コマ60分

1,500pt
②栄養療法:高カロリー輸液 栄養療法の中心静脈栄養法および高カロリー輸液を中心に、薬剤師として知っておきたい注目ポイントをまとめています。

②コマ60分

1,500pt
③注射剤の配合変化 国試頻出!でも覚えるだけになりやすい範囲。近年の国家試験に対応できるように、配合変化が起こる理由まで解説しています。

③コマ60分

1,500pt
範囲.54チーム医療、特定生物由来製品、消毒薬
秋山 直也

1範囲(60分×3コマ)

4,000pt
①チーム医療 褥瘡治療 PUTにおける褥瘡治療薬の選択方法をマスターしよう。

①コマ60分

1,500pt
②特定生物由来製品(血液製剤) 血液製剤の分類、保存温度・有効期間の覚え方、輸血後GVHDのポイント等お伝えします。

②コマ60分

1,500pt
③消毒薬 消毒薬の抗菌スペクトル、使用用途の特徴を理解しましょう。

③コマ60分

1,500pt
カートを
見る
ようこそ ゲスト

PAGE TOP